昨日の速報通り、本日 1月13日に au オンライン専用新ブランド povo(ポヴォ)が発表されました。
本日はその内容をお伝えしていきます。
目次
povoのサービス概要
ahamo対抗プランだけあって、サービス内容は比較的明快でした。
- 月額料金は 2,480円
- 4G/5G 共通で利用される通信容量は 20GB(5G対応は2021年夏予定)
- 通話料は 20円/30秒
- かけ放題やデータ増量はオプション
トッピング
povoにはトッピングという概念があるようです。
が、平たく言うとオプション・有料課金サービスのようなものです。
月や日単位に課金してサービスを受けられるようです。
2021年第1弾では、下記2つを提供予定。
- 5分以内の通話がかけ放題:500円 / 月
- 24時間データ使い放題:200円 / 回
これらサービスを受けるには、専用のアプリから ON/OFF を切り替える仕組みであるとのこと。
(戻し忘れに対する何かしらのケアを期待しますが...)
トッピングサービスは順次追加されるようです。
サービス提供開始時期
povoが提供されるのは2021年3月からのようです。
まとめ
比較記事を改めて作成しますが、単純に横並びとしてきたソフトバンク。
これに対し、「5分かけ放題もいらないからもっと安く」という声に対応した au の姿勢は評価されても良いのではと思います。
ただし懸念点もいくつかありますし、3月のサービス開始までにじっくりと検討していきましょう。
出典
KDDI ニュースリリース - 20GBが月額2,480円、auのオンライン専用の新料金「povo (ポヴォ)」を提供
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/4909.html
(参考) au新料金発表会プレゼン資料 (2021年1月13日) (14.5MB)
https://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2021/01/13/pdf/press_20210113.pdf