PC/ガジェット

Nomad Base Station Pro:どこにでも置ける自由がある

  1. HOME >
  2. PC/ガジェット >

Nomad Base Station Pro:どこにでも置ける自由がある

NomadBaseStationPro

8月25日に「予約注文できるよ!」とメールが届いたので、ご紹介。

目次

Base Station Pro とは

デザイン性に優れたNomad 社が販売する、ワイヤレス充電器です。

注目は、Nomad社だけで開発した製品でない所。
ワイヤレス充電技術を持ったスタートアップ Aira 社とタッグを組んでいます。

前モデルの Base Station を踏襲した高級感のあるデザインで、中身はよりグレードアップしてきています。
(サイズも大きくなりました)

 

"FreePower Technology"

これまでのワイヤレス充電で厄介だった事の一つに、デバイスの置き方に制約がある事が挙げられます。
適切な位置に置かなければ一切充電されず、一晩たって初めて失敗に気が付く事も。

Base Station Pro では、18個のコイルを搭載する事で、どこに置いても充電が可能である事を実現しました。
また、Base Station では置けるデバイスが2つだったところ、Pro では3デバイスと増加しています。

発売されなかったAppleのAirPowerが求めていた答えの一つが Base Station Pro にはあるでしょう。

 

AppleWatchEditon

BaseStationには AppleWatchEdition が存在するものの、Base Station Pro には存在しません。

個人的にAppleWatchの充電は頻度も高く、また充電ケーブルも専用であるため、なんとか充電方法を一体化させたいです。

これに関しては今後に期待ですね。

 

総評

と言う事で、個人的に購入するかと聞かれたら今回は見送りします。

AppleWatchEdition が販売された際は試してみたいですが...。

ただし、もしAppleWatchを持っておらず、現状のワイヤレス充電に不満があり、デザインが気に入ったのであれば”買い”かと思います。

唯一の不満点といえば価格です。もう少し安くなれば良いのですが...。
(Base Station が約100ドル、Proが約230ドル)

 

参考:リンク

Nomad Base Station Pro (公式)
https://nomadgoods.com/products/base-station-pro

Nomad Base Station
https://nomadgoods.com/products/base-station-hub

 

追記:Preorder用のクーポンコードが配布されています

Nomad 社のメールマガジンを受信していると、Base Station Pro の $30 off クーポンが届きました。
今後また発行されるかは不明ですが、興味がある方はメールマガジンに登録しておくと良いかもしれません。

-PC/ガジェット
-

© 2023 .LOG